
ワークショップ
「森を舞う精霊たち」
by 猪野尾 洋美(バリ舞踊) × 神楽獅子(和太皷)
時間:11:00-(40分程度)
定員:20名
料金:1000円(当日受付にて)
内容:太鼓のリズムに合わせ、森に住む精霊を身体で表現します
※4/17(日)『 -森のしらべ- feat.花舞鳥歌風遊月響雅楽団』内で行われるWSです
ー精霊に姿形はなく 見る人の内にのみ姿を現す
と神楽獅子/小沼氏は言います。
“踊りは祈り“として暮らしを舞うバリ舞踊家と
太皷を通し見えざるモノを表象する獅子たちの躍動が
各々に宿る「森」を呼び覚まし、心と身体を調律するワークショップ。
以下、猪野尾 洋美さんよりメッセージ
森に立つ
陽はあまねく地上を照らし
風は流れ、鳥はさえずる
大地の生氣は樹々を育て
緑は呼吸し水を天に返す
そして、恵みは天から降りそそぐ
人は宇宙の理に、自然の営みに自らの身体をあずけ舞っている。
森に心をあずけ、打ち鳴らす鼓動に身をあずけ、
さぁ、ご一緒に。
聴く・観る側から
創造する側へ。
ワークショップ後には森の表情も違って観えるかもしれません。
是非ご参加ください!
ナビゲーター
●猪野尾 洋美
バリガムラン(バリ島の伝統音楽)の音色に惹かれ、バリ島で舞踊を習い始める。
その後、伝統舞踊の名手に弟子入りすると同時に、インドネシア芸術大学デンパサール校・舞踊科に留学。
帰国後、東京を中心に舞踊公演を行う。
NHK「おかあさんといっしょ」のバリ舞踊をモチーフにした身体遊びのコーナー「デ・ポン!」振付。
現在、山武市在住。地元神社でのバリ舞踊と日本の伝統のコラボ、創作神楽奉納をライフワークに活動中。

●神楽獅子
美術家小沼智靖創作の自然界の調和をテーマにした新しい神楽。
太鼓のリズムと共に 獅子や物の怪、そして神様たちが織りなす世界を楽しんでください。


左から、火・地・風・水
■こちらのWSは【4/17(日) -森のしらべ- feat.花舞鳥歌風遊月響雅楽団】への参加が必須となります

※定員数に達した時点で締め切らせていただきます。予めご了承ください
■お問い合わせはこちら
→https://charcoal-and-axe.wo-un.com/contact/

同時開催
\「遊び」と「学び」を詰め込んだ 2日間! /
「空師に学ぶ “危険な森”の遊び方 -2days」 同時開催!!
日ごろから20mを超える高木の樹上で危険作業をこなす空師からロープワークを始め
外にある危険と内にある恐怖との相対し方を学びます。
頭も体もどちらも置いてけぼりにせず
全身で生きる歓びを感じ取るための「遊び」と「学び」を詰め込んだ 2日間コース!
こちらの申し込み、詳細は 【空師に学ぶ “危険な森”の遊び方 -2days】ページ をご覧ください。
【主催】CHARCOAL&AXE(ヤケマルタトオノ実行委員会)
