コンテンツへスキップ

開催決定!11/17(日)『ヤケマルタトオノ2024』

開催を決定いたします。

caa-image20_026


「人の情緒は固有のメロディーで、その中に流れと彩りと輝きがある」(数学者・岡潔)

シン呼吸からはじまる物語、森と共に奏でよう。

CHARCOAL&AXE(ヤケマルタトオノ実行委員会)
●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲

―参加される皆さまへ―
※下記の注意事項も併せてご参照ください

キャンセル/出店追加のお知らせ
◉ビビビの森学校「森の生物からひも解く 多様性のお話」は国武陽子さんが海外出張のためキャンセルとなりました。
◉顔エリアに山武市農政課さんが出店。物販の他「サンブスギでつくるペンダント」のWSもございます。
・内容:千葉県山武地域の銘木であるサンブスギで自分だけのオリジナルのペンダントをつくります。
・料金:600円~800円
・時間帯:午前の部 10:30~/午後の部 13:30~
・所要時間:30分~1時間程度
・定員:30人
※ワークショップ参加者は、持ち物は特段不要です。

【持ち物、服装、その他】
・気温差の激しい時期。調節しやすい格好がオススメ。
・変わりやすい天気予報。汚れても良い靴や座る際のレジャーシート、椅子、雨具があると安心です。
・会場にゴミ箱はございません。持ち込んだゴミは必ずお持ち帰りください。
・スタッフはカラーの手ぬぐいを身に着けております。何かございましたら森のキッチン・インフォメーションへお寄りください。

【お車で来場される方々へ】
◉駐車場はございますが、混雑状況は予想しかねます。可能な限り、乗り合わせでご来場頂けますと幸いです。
 またお時間には余裕を持ってお越しくださいませ。
◉本年より山武市民を除き1台につき500円を頂戴し、会場となる森の整備活動へと役立てさせていただきます。
→駐車後に、顔エリア・森のキッチン付近の受付にてお支払いください。現金のみ、おつりのないようにご用意いただけますと幸いです。


●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲


11/17(日)『ヤケマルタトオノ2024

@千葉県 山武市(さんむ)/ 日向の森(ひゅうが)

10:00 - 開縁
10:15 - じんわりUTAウクレレ [顔]
10:45 -  春風たこ(落語) [十二指腸]
11:00 - ビビビの森学校 [info 裏]
12:00 -  yoluca [左肺]
13:00 -  渋さ知らズ [右肺]
14:30 -  GOCOO [右肺]
15:10 -  CHANT CINEL -Autumn Collection 2024-
16:00 -  終演

16:30-  舞踊団 Baliasi × 湯川寅彦 [CAVE] ※有料 

(※スケジュールは変更される場合もございます)


〇△ 〇△ 〇△

-注意事項-

●ペット同伴での入場について
・ペット同伴の際は必ず伸縮しないリードを使用し、ペットから目を離さないでください。また他のお客様へのご配慮をお願い致します
排泄物は飼い主様の責任において適切な処理を必ず行ってください

●車でお越しの皆様へ
・会場前の通りは一部道幅が狭く、擦れ違い困難な箇所がございます。イベントへご来場の際は [日向の森 野球場 側] からお越しください。ご協力お願いします
アクセス 及び 注意事項 をご確認ください
・路上駐車はおやめください

●その他
・会場は”公園”のような管理された施設ではございません。山武市のボランティア団体さんと実行委員等で少しずつ手を入れている山林です。篠竹等の刈り残り、樹上の枯れ枝など『危険は必ずある』ということを念頭にご来場ください
・イベント中や森内での怪我や事故、トラブルについて 私共は責任を持つことはできません
・会場内では、主催者や取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です
会場内のお客さまが映り込む場合がございます。それらは後日、テレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・当イベントが開催される林地は公園ではございません。イベント時以外、関係者不在時の許可のない立ち入りはご遠慮いただいております

●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲

●お問い合わせ
https://charcoal-and-axe.wo-un.com/contact/

【主催】CHARCOAL&AXE(ヤケマルタトオノ実行委員会)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rect4149-1-1024x332.png


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


\あなたのご寄付でできることがあります。C&Aの森のつくりなおしに是非ご参加ください!/

多くの生き物たちが支え合ってようやく森が在るように、活動への参加の仕方も多様であっていい。
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。

寄付する