コンテンツへスキップ

まつりのはじまり-2022 夏 ver.-

私たちにとって初の試みとなる”夏の陣”!

\初.1/
アララギ派の歌人であり、山武林業の礎を築いた山人「蕨兄弟」。
2022年はその兄/ 真一郎の没後100年にあたるアニバーサリーイヤー。
初回となる『トークセッション-ほろびの光-』では蕨 真一郎の句を拠り所に、
各方面で「森との在り方」を問い続けるゲストらと”光”の正体を探ります。

\初.2/
おそれずにいってしまおう。。
これは「Neo 盆踊り」だ!!
楽曲は森で活動を共にする「和太皷バンドGOCOO」オリジナル!
踊りはCHARCOAL&AXEが担当し、森のつくりなおしを行う日々に心と身体で受け取ってきたメッセージを参加型『ワークショップ&ライブ』で公開。

はじめて尽くしの森へ、是非お出掛けください!!


『まつりのはじまり』-夏 ver.-

【日程】 8/7(日) 10:00~20:00 
※雨天中止 (前日18時の予報をもってC&A WEB、またはFBページ他SNSにてお知らせいたします)

【会場】 日向の森(ヤケマルタトオノ会場)

【内容】
・トークセッション/「石から意志へ -山武林業100年の布石-」
・ライブ/ 和太皷バンド GOCOO+Neo 盆踊り
・ワークショップ/ 「Chant Cinel -森を纏う-」×「森を舞う精霊たち」の Neo 盆踊り

【参加費】¥1000
事前申し込み不要 当日受付となります
※ 中学生以下無料
※ 本イベントの運営を含む 森のつくりなおし活動協力費としていただいております

「トークセッション-ほろびの光-」SPEAKER /11:00-

うゑおきし杉の真育見るごとに人の青年の直きを願へり

高柳 正彦/ Takayanagi Masahiko
_____________
学生時代クラシックギター部 剣道部所属 アマ無線電信級・電話級
ハーレー歴18年北海道九州等地球4周分走破
現在年2万キロ走る自称ジムニースト
趣味アルトリコーダー演奏 ヘンデル曲好き 槍、穂高白馬など一回登頂
元百姓経験者 炭焼き 土ソリ引き 家禽育て経験あり
現在、山武市文化財審議委員 歴史民俗資料館友の会長

いにしへに植ゑけむ人もうゑうゑて かへり見しけむ汗ながしつつ

那須 章人/ Nasu Akihito
_____________
子供のころに見たテレビ番組の影響で野生動物に興味を持ち 本などを読む中で、地球温暖化などの影響で多くの動物が絶滅の危機にあることを知る。
大学で地球温暖化防止には森林の整備が必要だが、日本の林業は衰退して森が荒廃していることを学び、 地元千葉の山から整備していこうと千葉県森林組合に就職した。
2007年から9年間千葉県森林組合 安房支所で千葉県南房総市、鴨川市の山林を中心に林業の基本『植えて育てて使う』ということを学ぶ 2015年に転勤で千葉県森林組合 北総事業所に配属となった。 山武林業や山武杉について学び、この地域にあった森林整備の方法を模索しているところである。

家たてし頃ぞ植ゑけん背戸に立つ八尺大杉神さびにけり

佐藤 政宗/ Satou Masamune
______________
1987年熊本市生まれ。
鹿児島大学大学院森林計画学研究室修士課程修了。
株式会社森のエネルギー研究所九州営業所長。
木質バイオマスの供給から需要までの総合的な利活用を通して、地域に即した恒続的な森林・林業を実現すべく九州を中心に森林・林業、木質バイオマスに関するコンサルティング活動を行う。

吾ひとり木の種まけば 掌にその踊る音土につく音

小林泰紘/ Kobayashi Yasuhiro
______________
一般社団法人 EcologicalMemes 共同代表・発起人 / エコシステミック・カタリスト
人と自然の関係性を問い直し、人が他の生命や地球環境と共に繁栄していく未来(リジェネレーション)に向けた探究・実践を行う共異体 Ecological Memes 発起人。インドやケニアなど世界28ヶ国を旅した後、社会的事業を仕掛ける起業家や企業の事業創造支援に従事し、独立。主に循環・再生型社会の実現に向けたビジョン・ミッションづくり、事業コンセプト策定、リーダーシップ醸成などを行う。座右の銘は行雲流水。趣味が高じて通訳案内士や漢方・薬膳の資格を持つ。菌と共に暮らす ぬか床共発酵コミュニティ主宰。馬と人とが共にある クイーンズメドウ Studios 企画ディレクター。『リジェネラティブ・リーダーシップ』を日本に伝え、実践・深化させるためのリーダーシッププログラムや翻訳活動を展開中。

斎藤 はるか/ Saitou Haruka
______________
はる農園 / LGBT百姓
大学で土壌学を専攻。タイ、アメリカ、ベトナムや国内の土150以上を掘ってまわり、風土と社会について、農業の現場で学ぶ。
茨城の農業法人に勤務後、2012年に千葉県印西市で独立してはる農園を始める。
農園の傍ら、味噌や醤油を作り、冬は木こり、猟師として活動するLGBT百姓。
季節に追われ外で働き、野菜を漬けて、眠気に勝てたら土壌学

WO-un(ヲウン)/Sase Kyo・ Kurihara Yukitoshi
______________        
空師(そらし)/ CHARCOAL&AXE 代表
かつてブランド木材を産出した 千葉県山武市を拠点に活動する WO-un
「WO」驚きのない体験は 響かない
「un」納得のない消費は 続かない
私たちは木材だけでなく、決して消費されることのない「体験」を生産します。
高木の剪定及び支障木伐採/ 小径間伐材を利用した大型テント等の制作/ アウトドアウェディング他イベントサポート/ 森の保育園やワークショップ等 あそび学びの場の提供
“beauty is in the eyes of the beholder”
過去を壁とせず 糧へと変えていく
それが私たちの”あたらしい林業”

LIVE /16:00-

和太皷バンド GOCOO        

バンド結成から25年。変わらぬメンバーで共に時を重ね、生み育ててきた唯一無二のグルーヴと音楽性で、世界各地、様々なジャンルの音楽フェスティバルに招聘され、40カ国を巡ってきた、旅する和太皷バンド。
JUNO REACTORとコラボし、映画『MATRIX Reloaded』『MATRIX Revolutions』のサウンドトラックに参加。2009年Newsweek誌『世界が尊敬する日本人100』。

またTAWOO太皷道場を中心に、国内外でそのスピリットを伝え続けているリーダーKAOLYが出演する映画『HERbeat』が2022年公開予定。

www.gocoo.tv

WORK SHOP /14:30-

「Chant Cinel -森を纏う-」×「森を舞う精霊たち」の Neo 盆踊り by C&A   

対象:イベント参加者
料金:無料
内容:オリジナル盆踊りの沼にハマる

― 通い慣れた道もわるくない。

わるくはないのだけれど、ついつい「問い続けること」を私たちは忘れてしまう。

忘れてしまうことがわるいことではない。
けれど、慣れない道を歩くときくらい
「なぜ問い続けなければならないのか?」と自分自身に尋ねた方がいい ー


彼っちも此っちもつながってく
「チャントシネル」作法を学ぶ 第一時限目!

これは、未来の”これまで”を創る行為です。

MARKET

創作インド料理 atha(インドカレー)/ cafe 8 enough(food)/ ツヅリ装身具(マクラメアクセサリー) / Tipi Coffee&Sweets / たこ焼き 輪や / 三つ豆ファーム(野菜)/ 硝子屋 prato pino(かき氷WS・午後のみ)/ Happy Smile Shop(クラフトジンジャーエールetc)/ Asuka Shimada (ガラスの装身具)(7/29現在)


_____________________


【Time Schedule】

10:00- 開場

11:00- トークセッション

14:30- Neo 盆踊りWS

16:00- LIVE+Neo 盆踊り

20:00- 終了

※時間はあくまでも目安です。前後することもありますのでご了承ください。


■お問い合わせはこちら
https://charcoal-and-axe.wo-un.com/contact/


【後援】山武市
【主催】CHARCOAL&AXE(ヤケマルタトオノ実行委員会)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rect4149-1-1024x332.png


●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲ ●▲
注意事項

『新型コロナウィルス対策』について

●来場前|セルフチェック
・検温(37.5℃以上は ご入場できません)
※体調が優れない方、基礎疾患をお持ちの方 ご自身の身体を何より最優先に ご来場はお控えく ださい

●入場時
・状況に応じた適切な感染対策をお願いします
※主体性を重んじるイベントゆえこれ以外の明確なガイドラインは設けませんが、逸脱した行動はご退場いただく場合もございます

〇△ 〇△ 〇△

『ペットの同伴』 『お車での来場』について

●ペット同伴での入場について
・ペット同伴の際は必ず伸縮しないリードを使用し、ペットから目を離さないでください。また他のお客様へのご配慮をお願い致します
排泄物は飼い主様の責任において適切な処理を必ず行ってください

●車でお越しの皆様へ
・会場前の通りは一部道幅が狭く、擦れ違い困難な箇所がございます。イベントへご来場の際は [日向の森 野球場 側] からお越しください。ご協力お願いします
アクセス 及び 注意事項 をご確認ください

・路上駐車はおやめください

●その他
・会場は”公園”のような管理された施設ではございません。山武市のボランティア団体さんと実行委員等で少しずつ手を入れている山林です。篠竹等の刈り残り、樹上の枯れ枝など『危険は必ずある』ということを念頭にご来場ください
・イベント中や森内での怪我や事故、トラブルについて 私共は責任を持つことはできません
・当イベントが開催される林地は公園ではございません。イベント時以外、関係者不在時の許可のない立ち入りはご遠慮いただいております